3色LED
赤と緑の組み合わせによって橙色が再現されている(大阪市交通局 住之江公園駅バス発車案内)
赤、橙、緑の3色が発色可能なLEDです。橙は赤と緑の組み合わせによって再現され、赤と緑の2つの発色素子のみで構成されています。
マルチカラーLED/フルカラーLED
赤、青、緑の組み合わせによって再現されている(阪神梅田駅改札口LED電光掲示板の種別部分)発色素子が縦方向に並んでいるLED(阪急梅田駅茶屋町口LED電光掲示板)
赤、橙、緑以外に青や白など多彩な色が発色可能なLEDです。多くは赤、青、緑の3つの発色素子で構成されており、この3色の発色具合の組み合わせで様々な色を表現しています。
見た目だけでは正確な判断が難しく混用されることが多い「フルカラーLED」「マルチカラーLED」の2種類の呼び方についでですが、概ね下記のような区別があるのではないかと私は認識しています。
マルチカラーLED
発色可能な色数が限定されており、7色発色可能なもの。赤(ON/OFF)、緑(ON/OFF)、青(ON/OFF)の組み合わせで(黒も1色と数えると)8色となる。中には16色発色可能なものをマルチカラーと呼ぶものもあり。
フルカラーLED
数百色〜数万色の発色が可能なもの。アンチエイリアス対応で滑らかな表示もフルカラーLEDで再現されている。
よって、表示色数が8色以上あればおそらくフルカラーLEDである、という判断ができます。しかし、8色未満のものについては、マルチカラーLEDなのか、あえて他の色を使用していないフルカラーLEDなのか、判断が難しいところです。
ただし、一般的にフルカラーLEDの方が高価となるため、特に必要がなければマルチカラーLEDとして導入しているものが多いようです。
白色LED
左側は白色LED、右側はマルチカラーLEDで、同じ白色でも見た目が異なる例(阪神梅田駅改札口LED電光掲示板の種別部分)
上段は白色LED、下段はフルカラーLEDで、同じ白色でも見た目が異なる例(東海道新幹線 新横浜駅 改札口LED電光掲示板)
白色のみ発色可能なLEDです。フルカラーLEDやマルチカラーLEDよりも色数が少ない分安価となるため、白色しか使用しない領域でよく用いられているようです。
マルチカラーLED/フルカラーLEDと白色LEDを併用している表示機で、同じ白色でも見た目が異なるのはこのためです。
コラム:アンチエイリアス表示対応のLED発車標
一部のLED発車標では、アンチエイリアス対応のものがあります。LEDの光度を素子毎に多段階に設定可能で、LEDでありながら滑らかな文字を表現することが可能です。
ただし、ドット絵再現の観点からすると、制作に非常に時間がかかったり、厳密な再現が実質不可能なものもあります。
アンチエイリアス対応のLED発車標:東海道新幹線、東海道新幹線 乗車口案内、JR東日本 新幹線 フルカラーLED(東京/上野/大宮/仙台/盛岡タイプ)、JR東日本 在来線 フルカラーLED(新宿/池袋/赤羽タイプ)、名古屋駅 在来線ホーム 乗車口案内、都営浅草線、西武池袋駅 フルカラーLED、大阪市交通局 ニュートラム
青森駅の発車表シミュレーター作ってほしいです。
返信削除拝島駅の発車標シミュレーター作ってほしいです
返信削除阪急京都線の、種別行き先等全部自分で入力するシュミレーターお願いいたします🙏
返信削除浜松駅のシミュレーター作って欲しいです
返信削除台湾高速鉄道の電光掲示板を作って欲しいです。
返信削除トレイビジョンJR東日本の千代田線版を作って欲しいです。
返信削除いいかも
削除敦賀駅の電光掲示板を作っていただけないでしょうか?出来れば北陸本線、福井、金沢 だった時代と民営後のどちらも遊べたらいいんですけど…… 無理なお願いしてすみません🙇
返信削除阪急電鉄ディスプレイに、京都河原町、大阪梅田、準特急を追加して欲しいです。
返信削除御堂筋線2021年設置 フルカラーLEDに箕面萱野行きを追加して欲しいです。
返信削除osaka metro堺筋線の表示器の河原町行き表示を京都河原町行き表示にして欲しいです。
返信削除このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除可部線の下祇園駅発車標や、府中駅発車標はどうですか?
返信削除サイズ小さめ
近鉄けいはんな線のディスプレイを作って欲しいです
返信削除JR東日本 大船駅にある大船~池袋・上野駅間の主な停車駅が表示されるディスプレイを作ってください。
返信削除東武鉄道 浅草駅2階改札口上部にある特急・普通列車の発順案内・特急の停車駅表示器を作ってください。(西武鉄道 所沢駅 ディスプレイの停車駅表示器を応用した感じかな?)
返信削除