もくじはこちら
銘板 L-16-DE-TP-3-314/AS
12:00~13:00の窓口休止時間は発車案内の表示が出ていませんでした。現地で待機していると12:59:30頃に表示が復活しました。
改札口(改札内から)
ホーム 列車接近表示器
下曽根駅(2019/9/28)
券売機
改札口
ホーム




銘板 電気掲示装置静止型 表示盤 西日本電機器製作所

動画
https://www.youtube.com/watch?v=sKoMBnlgpgs
朽網駅(2019/9/28)
券売機
改札口



銘板 電気掲示装置静止型 表示盤 形名 L-16-DE-KP-LCD-2YAS 西日本電機器製作所


苅田駅(2019/9/28)
券売機
改札口


両数の部分は隠されていました。




動画
https://www.youtube.com/watch?v=iQ0QxX4ibV8
ホーム発車標はありませんでした。
小波瀬西工大前駅(2017/12)
券売機
改札口



行橋駅(2017/12)
券売機
平成筑豊鉄道の列車も表示されています。



中津駅(2017/12)
券売機


ホーム






中津駅(2019/9/28)
2019/9/28現在、改札口筐体が新しいものに取り替えられていました。お知らせ表示欄がなくなり、3本表示となっています。


ホーム発車標も、表示が新しいものに変わっています。




杵築駅(2017/12)
券売機
亀川駅(2022/12)
別府大学駅(2019/9/28)
以前は改札口にディスプレイ発車標が設置されていたようですが、2019/9/28現在ありませんでした。
別府駅(2017/12)
中央改札口 券売機



南改札口(えきマチ1丁目)にも発車標らしき機器が設置されています。
ホーム発車標
https://www.youtube.com/watch?v=eq9en90yTm4




別府駅(2019/9/28)
表示が新しいものに変わっています。中央改札口






南改札口







ホーム






大分駅(2017/12)
券売機
改札内コンコース発車標(トイレ前)
https://www.youtube.com/watch?v=gcfID3Z3feM
https://www.youtube.com/watch?v=gcfID3Z3feM
遅れの表示




改札内コンコース発車標





ホーム発車標
https://www.youtube.com/watch?v=h9AtvuOvaZA


















遅れの表示




ホーム乗車口案内
https://www.youtube.com/watch?v=4t46t1rim-E



高城駅(2022/12)
以前は改札口にLCD発車標が設置されていたようですが、2022年12月現在ありませんでした。
券売機、改札口
改札口(改札内から)
ホーム 列車接近表示器
臼杵駅(2017/12)
券売機


佐伯駅(2017/12)
券売機
改札口発車標


延岡駅(2017/12)
券売機
日向市駅(2017/12)
券売機

宮崎駅(2017/12)
券売機
改札内コンコース発車標(1・2番のりば)
改札内コンコース発車標(3・4番のりば)
ホーム発車標
https://www.youtube.com/watch?v=biOZeHxsvqM
https://www.youtube.com/watch?v=RzFUTiVIy8Q
https://www.youtube.com/watch?v=WjxgUXw1WpQ
https://www.youtube.com/watch?v=biOZeHxsvqM
https://www.youtube.com/watch?v=RzFUTiVIy8Q
https://www.youtube.com/watch?v=WjxgUXw1WpQ
南宮崎駅(2017/12)
券売機




ホーム発車標
1・2番のりばと3・4番のりばで筐体の大きさが違います。
https://www.youtube.com/watch?v=-p2Na_OprvA
https://www.youtube.com/watch?v=so7zlFM2r_c






都城駅(2017/12)
券売機
改札口発車標
ホームのりかえ用発車標
国分駅(2017/12)
券売機
改札口発車標


隼人駅(2017/12)
券売機
改札口発車標




0 件のコメント:
コメントを投稿